大法寺で予定している行事一覧です。(令和3年度)
諸事情により日時は変更になることがございますので、詳しくは大法寺までお問合せ下さい。
※ ほうろく加持は土用丑の日のため、毎年 日が変わります。
朝勤 5時30分(11月1日〜2月10日 水行)
1月 | 行事 | 時間 | 備考 |
1日 | 新年水行 | 0時 | |
新年祝祷会 | 0時30分 | ||
2日 | 新春祈祷会 | 11時 | |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
2月 | 行事 | 時間 | 備考 |
2日 | 節分星祭り | 10時〜 | 読誦 |
14時30分 | 豆まき | ||
15時00分 | 特別厄除祈祷 | ||
15日 | 釈尊涅槃会 | 13時 | 日蓮大聖人御降誕会 |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
27日 | 鬼子母神大祭 | 5時30分 | 鬼子母神 御開帳 |
13時、19時 | 読誦唱題会 | ||
28日 | 鬼子母神大祭 | 10時〜 | 読誦 |
13時 | 新入学児童お加持 一般お加持 |
||
月施餓鬼 | 15時 | ||
19時 | 鬼子母神 御閉帳 | ||
3月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
4月 | 行事 | 時間 | 備考 |
8日 | 釈尊降誕祭(花祭り) | 13時 | 甘茶あります |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
27日 | 立教開宗会 前夜祭 | 19時 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
立教開宗会 | 13時 | ||
お話 お加持 | 14時 | ||
月施餓鬼 | 15時 | ||
5月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
6月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
7月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
※ 28日 | ほうろく加持 | 10時〜 | 土用丑の日 |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
8月 | 行事 | 時間 | 備考 |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
9月 | 行事 | 時間 | 備考 |
12日 | 龍ノ口法難会 | 13時 | |
17日 | 日親上人大祭 | 10時〜 | |
14時頃 | お加持 | ||
23日 | 大法寺大施餓鬼 | 14時 | 塔婆供養 |
10月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
27日 | 御会式 御逮夜 | 19時 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
御会式 | 13時 | ||
14時 | お話 お加持 | ||
月施餓鬼 | 15時 | ||
11月 | 行事 | 時間 | 備考 |
11日 | 小松原法難会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
12月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
31日 | 除夜読誦会 | 23時30分 |
令和4年度
諸事情により日時は変更になることがございますので、詳しくは大法寺までお問合せ下さい。
※ ほうろく加持は土用丑の日のため、毎年 日が変わります。
朝勤 5時30分(11月1日〜2月10日 水行)
1月 | 行事 | 時間 | 備考 |
1日 | 新年水行 | 0時 | |
新年祝祷会 | 0時30分 | ||
2日 | 新春祈祷会 | 9時~11時 | 随時お加持 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
2月 | 行事 | 時間 | 備考 |
3日 | 節分星祭り | 10時〜 | 読誦 |
14時30分 | 豆まき | ||
15時00分 | 特別厄除祈祷 | ||
15日 | 釈尊涅槃会 | 13時 | 日蓮大聖人御降誕会 |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
27日 | 鬼子母神大祭 | 5時30分 | 鬼子母神 御開帳 |
13時、19時 | 読誦唱題会 | ||
28日 | 鬼子母神大祭 | 10時〜 | 読誦 |
13時 | 新入学児童お加持 一般お加持 |
||
月施餓鬼 | 15時 | ||
19時 | 鬼子母神 御閉帳 | ||
3月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
4月 | 行事 | 時間 | 備考 |
8日 | 釈尊降誕会(花祭り) | 13時 | 甘茶あります |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
27日 | 立教開宗会 前夜祭 | 19時 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
立教開宗会 | 13時 | ||
お話 お加持 | 14時 | ||
月施餓鬼 | 15時 | ||
5月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
6月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
7月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
※ 23日 | ほうろく加持 | 10時〜12時 | 土用丑の日 |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
8月 | 行事 | 時間 | 備考 |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
9月 | 行事 | 時間 | 備考 |
12日 | 龍ノ口法難会 | 13時 | |
17日 | 日親上人大祭 | 10時〜 | |
14時頃 | お加持 | ||
23日 | 大施餓鬼 | 14時 | 塔婆供養 |
10月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
27日 | 御会式 御逮夜 | 19時 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
御会式 | 13時 | ||
14時 | お話 お加持 | ||
月施餓鬼 | 15時 | ||
11月 | 行事 | 時間 | 備考 |
11日 | 小松原法難会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
12月 | 行事 | 時間 | 備考 |
13日 | 立正護法会 | 13時 | |
17日 | 日親上人例祭 | 13時30分 | |
28日 | 鬼子母神例祭 | 11時 | |
月施餓鬼 | 14時 | ||
31日 | 除夜読誦会 | 23時30分 |